療育・発達検査

100均のビニールロープの縄跳びを使わない方がいい本当の理由

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

縄跳びは100均のもの、もしくはビニールロープの縄跳びを使用しないほうがいいと、なんとなく聞いたことはありました。

ちーず
ちーず
でも何でダメなんだろう~

小学校で使用していた縄跳びって、ビニールロープじゃなかったけ?と思っていた部分もあったんです。

 

今回保育園でなわとびをするというので、間に合わせで100円ショップのビニールロープの縄跳びを持っていかせたら大変なことになりました。

特に初めてなわとびの練習をする子供に対して100円ショップの縄跳び、ビニールロープ製の縄跳び全般を使わないほうがいい、本当の理由を写真で見比べて確認してみてください。

 

ビニールロープの縄跳びを解いてみると・・・

最初は自宅で練習するために購入した縄跳びを持たせたんですが、結びづらいというので急遽、100均(ダイソー)で購入した縄跳びと交換。

縄跳びを結ぶ練習もしなければ・・・と自宅にも同じものを購入しました。

休みの日に縄跳びをするぞ!!と解いてみると・・・

 

見るも無残なグネグネのぐっちゃぐちゃな状態になってしまっていました。

縄跳びをのばしてクセを取ろうとしても、またグネグネ~と戻っちゃう。

飛ぼうとしてもからまってしまって、まだまだうまく飛べないのがさらに飛べなくなってしまっている状態。

これじゃ縄跳び楽しくないよね。

 

ホームセンターの縄跳びもこの有り様・・・

子供の縄跳びを見ていいな、とほぼ同時期に買った主人の縄跳び。

ホームセンターで1000円ちょっとで購入した、よくありそうなビニールロープ製の縄跳びです。

実はこちらも・・・

 

100円ショップの縄跳び程ではないけれどクセがついてしまって、何か飛びづらいよね。

 

縄跳びの保管ってどうすればいいの?

結局のところ、縄跳びってどうやって結べばクセがつかないの?

と探してみたら、なわとびのプロがいました。

 

保管方法の他にクセがついた時の直し方や、クセがつきにくいオススメ縄跳びも紹介されています。

 

クセがつきにくい縄跳び、あります

縄跳びのプロがオススメする縄跳び以外にも、クセがほとんどつかない縄跳びがあるんですよ~。

 

それがコレ↓

 

解いてみても、ほとんどクセがついていないでしょ?

我が家で100均の縄跳びや主人の縄跳びよりもだいぶ前に買っていたのにも関わらず、です。

 

3つ並べるとこんなにも違うのが一目瞭然。

 

ロープ部分にビーズが通してある、言わばビーズロープ縄跳び。

ロープに重みがあるので手首だけで無理なく回しやすいんですよ。

我が家でもこの縄跳びを使って、そうたが練習中です。