発達障がいグレーゾーンと勉強

授業時間数の増加と習い事と遊びの時間の確保【時間の使い方】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

小学2年生では6時間目までの授業が週1回。

小学3年生になると、6時間目までの授業が更に増えて週2回になります。

加えて、学校が終われば人によっては毎日のように習い事(勉強やスポーツ)。

でもゲームで遊ぶ時間も欲しい!

そうなると夜遅くまで起きていることが当たり前になって、朝起きれなくなる悪循環…(´Д`;)

我が家でも、色々と考えなければいけないなぁという時期にきているようです。

 

そうたの習い事1週間(小2バージョン)

2年生時の学校が終わった後(放課後)の予定は、こんな感じです。

曜日習い事
月曜日剣道(18:30~21:30)
火曜日スイミング(16:30~18:00)
水曜日なし(6時間目授業)
木曜日スイミング(16:30~18:00)
金曜日剣道(18:30~21:30)
土曜日なし
日曜日なし

 

土日が練習試合などで潰れるサッカーや野球でないのが、親としては唯一の救いですが、親である私たちも剣道をしているため、剣道のある日は自宅に戻るのは21時半過ぎ。

そこからお風呂に入って、ゲームやYouTubeを見始めると、あっという間に23時になってしまいます。

 

どんな場所にいても、ネット環境が整っていれば勉強出来るのが『すらら』の強みですが、やるもやらないのも本人次第になってしまうところが否めません。(そこは低学年ほど親のサポート必須ですが)

それを思えば、塾など自分達が出向いて勉強を教えてもらうスタイルであれば、嫌でも行かなければならないので、有無を言わさず勉強出来るのはメリットかもしれませんね。

 

我が家は完全出来高制

我が家では勉強すればするほどゲームやYouTubeで遊べる完全出来高制を取り入れています。

学校の宿題が全部出来たら30分

100マス計算プリント、読書か出来たら15分

すららの場合はレクチャー・ゲーム・ドリル・小テスト、それぞれ各15分(レクチャー・ゲーム・ドリルが出来たら合計45分(σ´∀`)σゲッツ!!)

 

勉強をしたくない!でも遊びたい!と思う日もあるはず、と平日はAmazonプライム30分、ゲームやYouTubeが観れる時間30分の合計1時間と、土日祝日は2時間を、ゲームやYouTubeをしてもいい時間としています。

それ以外にも、剣道の素振りの自主練が出来たら20分、学校でこんな事を頑張ったから何分ちょうだいと、時間をせびられています。

 

ゲームやYouTubeを見るより、勉強や読書をして欲しいのが親の本音

朝学校に行く前に100マス計算プリントをして、寝る前には読書、習い事の有無によってすららの時間を調整。

その間に勉強や読書をして貯まったポイント(時間)で、Amazonプライムビデオでアニメを観たり、YouTubeやFortniteをして遊べるようにはしているんですが・・。

 

一度時間割のようにガチガチに組んでしまうことも試してみましたが、それだと「やらなければいけないこと」と負担になり、「出来た」ことより「出来なかった」ことにばかり目がいくようになりました。

「出来なかった」ことばかりに気を取られて、ガミガミ。

言う方も言われる方も、心がしんどくなってしまいました。

そうた自身もわからない勉強で頭を悩ますより、娯楽としてのゲームやYouTubeをボーッと観ている方が楽なんですよね。

 

1日はみんな24時間。その中でどれにどれだけの時間を充てるか。

学年が上がるにつれて、必然的に学校の授業時間数の増加します。

習い事の時間は決まっているし、そうなると自分の自由に使える時間だけが減ってしまう。

時間の使い方がポイントになってくるのかなと思います。

 

【時間の使い方】 そうたの中での優先順位

出典:Fortnite

そうたの今一番の優先順位は、勉強よりも剣道よりもスイミングよりもFortnite!

Fortnite(フォートナイト)とは、銃などの武器を使って世界中にいる100人の中から1位を目指すオンラインゲームです。

将来の夢も最近、警察官からプロゲーマーに変わりました。

クレイジーラクーン(CR)に所属していた、ねこくんのようになりたいんだそうです。

YouTuberになって自分で動画編集もしてみたいから、パソコンが欲しいとおねだりされています;( ;´꒳`;):

ちーず
ちーず
今はまだ早いから、5年生か6年生になってからね

と約束していますが・・。

 

勉強するだけが人生ではないが・・

勉強するだけが人生ではないと強く思いますが、勉強しておけば将来の人生の選択肢が増えるのも事実。

ちーず
ちーず
 ゲームも大事かもしれないけど、勉強しておかないと、プロゲーマー以外になりたい職業が見つかったときになれないこともあるんだよ?

親子とはいえ、子供の人生は間違いなく子供の人生。

どこまで強制して良いものか、悩みどころです。。。